【新橋】烏森絶メシ食堂のメニュー&レビュー!ランチにご飯おかわり自由の定食を味わう

ポークソテーライス ランチ・グルメ

新橋の路地裏に佇む「烏森 絶メシ食堂」は、サラリーマンの街として知られる新橋烏森エリアで、他では食べられないような絶メシを味わえる人気店です。

店内にはどこか温かみのある雰囲気が漂い、ランチタイムのサラリーマンや近隣の常連客で賑わいます。メニューには、ボリューム満点の定食がズラリ。

ごはんおかわり自由なので、もりもり食べたい方にもおすすめの「烏森絶メシ食堂」の魅力を王子さんぽ目線でお伝えします。

スポンサーリンク

ランチに大人気!「烏森 絶メシ食堂」とは?

烏森絶メシ食堂

新橋の烏森神社すぐそばに2020年オープンした「烏森絶メシ食堂」は、群馬県高崎市のシティプロモーションとしてスタートして、その後テレビドラマ化までした絶メシをコンセプトにした定食店。

長年親しまれてきたけれど、継承が途切れてしまいそうな絶メシを東京で食べられるとして人気を博しています。

名店の味を再現した料理の数々がメニューに並ぶランチは、激戦区の新橋でもひときわ目を引きます。ちなみに売上の一部は、レシピを提供したお店に還元されるという仕組みも、王子さんぽの推しポイントです。

新橋駅から「烏森 絶メシ食堂」までのアクセス・行き方

「烏森 絶メシ食堂」は、JR新橋駅烏森口から徒歩2分、烏森神社のそばの路地にある定食店です。駅からお店までは比較的近いので、迷いにくいですが、烏森口以外の出口からは少し離れるため、烏森口から向かうのをおすすめします。

お店の入口は店内が見えるガラス戸になっているので、外から混雑具合を確認可能です。屋外はテーブル席、店内はカウンター席とテーブル席があるので、友人同士の食事からお一人様でのランチまで幅広い用途で使えます

ちなみにお店があるのは路地なので、電車や自動車は止められないため、新橋駅から徒歩で向かうのが良いでしょう。

烏森 絶メシ食堂までのアクセス・行き方はこちら

烏森 絶メシ食堂の基本情報

【住所】 東京都港区新橋2-15-5
【電話番号】050-3698-0100
【営業時間】11:30~15:00
【定休日】月・日・祝日

新橋・銀座エリアのおすすめグルメはこちら
「珈琲館 紅鹿舎」は石原さとみが食べたピザトーストが人気!メニュー&魅力を解説

ご飯おかわり自由の定食ランチ「烏森 絶メシ食堂」のおすすめメニュー&レビュー

絶メシ食堂の定食2つ

「烏森 絶メシ食堂」は、ランチ激戦区の人気店ひいめく新橋エリアでも、王子さんぽイチオシのお店です。少しレトロな雰囲気も楽しめるカウンター席中心の定食店では、東京ではめったに食べられない名店の絶メシを堪能できます。

ご飯おかわり自由のお店なので、ガッツリお腹を満たしたい方や午後に向けてエネルギーをチャージしたい方は、ぜひ足を運んでみましょう。

おすすめメニュー&レビューの前に!「烏森絶メシ食堂」の雰囲気を紹介

烏森絶メシ食堂

JR新橋駅烏森口から徒歩2分、大通りから一本奥に入った路地に佇むのが「烏森絶メシ食堂」です。株式会社ミナデインが立ち上げた応援型飲食店では、全国の絶やすには惜しい絶品グルメこと絶メシがメニューに並びます。

和を感じる佇まいの定食店は、カウンター席とテーブル席を完備。大通りの喧騒から少し離れた落ち着きのある空間で、食事を楽しむことが可能です。

私が足を運んだ日は、やや曇り気味で空が暗かったので、暖簾の隣に灯った明かりから温かみやレトロな雰囲気を感じられました。

烏森絶メシ食堂

店内に入ると店員さんが明るく出迎えてくれます。カウンター席もあるので、お一人様でも気軽にランチを楽しめます。

お店の方が出してくれたお水のコップには、定食店なのにお酒にまつわるユニークな格言も(笑)。

実はこちらの「烏森絶メシ食堂」は、ランチタイムのみの営業。夜ご飯の時間帯になると「烏森百薬」と名前を変えて、全国の名店の味を楽しめる居酒屋になるのです。

昼と夜とでは違った楽しみ方ができるのも、このお店ならではといえます。

烏森絶メシ食堂のメニュー

カウンター席の正面にある黒板には、その日のメニューが書かれています。並んでいるメニューはどれも全国各地の絶メシ食堂の人気メニュー。それぞれ全く異なる料理なので、どれを頼もうか嬉しい悩みが生まれてしまいました。

また、おかわり自由のご飯は産地にもこだわりあり。私が足を運んだ日は、つややかな炊き上がりや甘く濃厚な味が特徴のゆめぴりかを味わえました。

【烏森絶メシ食堂・おすすめメニュー】「ポークソテーライス」

ポークソテーライス

王子さんぽイチオシの「ポークソテー」は、千葉県にあり、テレビドラマでも紹介された「大衆食堂とみ」の味に惚れ込み、こちらのお店が本気で再現をしたという人気メニューです。

つややかでジューシーな豚肉にたっぷりのソースが絡まるポークソテーは、見ているだけでも心がときめきます。さらに食堂をイメージされる食器の柄、The定食といわんばかりの付け合せとマヨネーズが絶メシ定食ならではの味わい深さです。

ちなみに本店では600gのポークソテーですが、絶メシ食堂では食べやすさを重視して300g。それでも分厚くステーキや角煮とも評したくなるようなお肉は食べ応え抜群

低温調理されたお肉をソテーするという調理法によって、外側はこんがりと、内側はじゅわっと肉汁が溢れ出るほど柔らかく、ジューシーな仕上がりになっています。

【烏森絶メシ食堂・おすすめメニュー】「チキンカツトマト定食」

チキンカツトマト定食

「チキンカツトマト定食」は、大学生が通い詰める食堂として知られる群馬県の「からさき食堂」の味を再現した一品です。大ぶりのチキンカツに野菜がたっぷりのソースがかけられた一品は、学生さんに人気なのも頷けるボリューム感。

イタリアンなトマトソースをかけたチキンカツも好きですが、日本の定食屋さんらしい野菜もお肉もご飯もたっぷり味わえる一品は、懐かしさを感じられました。

美味しそうなチキンカツ

野菜それぞれの甘みや程よい苦みも楽しめるトマトソースは、チキンカツと相性抜群トマトの優しい甘みを楽しめるソースなので、トマト特有の酸味が苦手な方でも味わいやすいのかもしれません。

ちなみに「烏森絶メシ食堂」を手掛けるミナデインの方は、地元の大学を卒業して上京した方にも、再び馴染みの味を食べる機会になればと考えているとのこと。
参照:高崎経済大学同窓会

お店のコンセプトやバラエティ豊かな絶メシメニューに魅力を感じた方は、新橋ランチで利用して見て下さいね。

「烏森絶メシ食堂」で舌とお腹が幸福になる定食ランチ!

新橋の「烏森絶メシ食堂」で味わえるのは、舌もお腹も心も幸福になるような定食ランチです。名店のレシピを引き継いだり、再現したりしているのだからそりゃ美味しい!

おかわり自由のご飯にメインの料理も盛りだくさんなので、ランチタイムにエネルギーをしっかりチャージしたい方は、足を運んでみてください。

王子さんぽがおすすめする東京の定食店はこちら
三鷹「ニシクボ食堂」で絶品定食メニューを堪能!テイクアウトもできる地元の人気店

コメント

タイトルとURLをコピーしました