東京のお出かけ・観光スポット サンシャイン水族館で「ゾクゾク深海生物2023」が開催!水深2000mの世界に日本初公開の標本まで 2023/01/13(金)~2023/03/12(日)、池袋のサンシャイン水族館で「ゾクゾク深海生物」が開催されます。普段中々出会えない生き物たちに出会えることから、7回目を迎える人気イベントです。今回のテーマは「駿河湾の深海生物を大調査!... 2023.01.06 王子さんぽ 東京のお出かけ・観光スポット王子さんぽニュース
北区の公園・自然 飛鳥山公園の見どころは?子連れで遊べる遊具や桜の見頃まで解説 JR王子駅から徒歩すぐの飛鳥山公園は、王子、北区を代表するお出かけスポットです。古くから景勝地として親しまれる高台の公園は、桜や紅葉の名所として親しまれています。日本の歴史公園100選にも選ばれている飛鳥山公園は、桜や紅葉だけでなく、渋沢栄... 2023.01.02 王子さんぽ お出かけスポット公園・自然北区のお出かけ・観光スポット北区の公園・自然
神社・お寺 七社神社はパワースポット!ご利益やお守りに七五三のお参りまで見どころを解説 七社神社は、東京都北区西ヶ原にある子宝・安産・家庭円満といったご利益のある王子エリアの隠れたパワースポットです。明治時代に行われた神仏分離により、現在の西ヶ原エリアに移ってから、150年以上の歴史があります。また、七社神社は七五三参りの神社... 2022.12.24 王子さんぽ お出かけスポット北区の神社・お寺神社・お寺
神社・お寺 とげぬき地蔵(高岩寺)のお参りの仕方は?ご利益や洗い観音に御影お守りまでパワースポットの魅力を解説 とげぬき地蔵(高岩寺)は、JR巣鴨駅から徒歩すぐのお寺です。江戸時代から市民に親しまれているパワースポットには、ご本尊の他にも、患部に貼るとご利益があるといわれるお守りや、洗い観音といった見どころがあります。とげぬき地蔵(高岩寺)のある巣鴨... 2022.11.28 王子さんぽ お出かけスポット人気記事神社・お寺
お出かけスポット まいばすけっと豊島7丁目店がまもなく開店!オープンするのは11月25日 まいばすけっと豊島7丁目店が、11月25日にオープンします。近い、安い、きれいの3つをコンセプトにした都市型スーパーはイオングループが経営。あえて特売日が設けられていない、まいばすけっとでは、年間を通して安定した値段で安心安全な商品を購入で... 2022.11.25 王子さんぽ お出かけスポット王子さんぽニュース
神社・お寺 東覚寺にある赤紙仁王とは?インパクト抜群な見た目とそのご利益とは? 東覚寺は、東京都北区田端にある真言宗豊山派のお寺です。田端駅から徒歩すぐの好立地にあるお寺には、訪れた人を驚かせる「赤紙仁王」が佇んでいます。体中に赤紙を貼られた仁王像の姿はインパクト抜群。遠くからでも分かる異様な立ち姿は見る人を惹きつけま... 2022.11.24 王子さんぽ お出かけスポット人気記事神社・お寺
お出かけスポット 旧古河庭園の見どころを解説!バラの見頃や歴史ある洋館に日本庭園まで 旧古河庭園は西ヶ原駅から徒歩すぐの景勝地です。庭園内には、見頃には華やかに咲き誇るバラの花や、歴史のある洋館や隣接したカフェ、日本庭園まで、さまざまな見どころがあります。そこで、王子在住歴20年、旧古河庭園に何度も足を運んでいる著者目線で見... 2022.11.22 王子さんぽ お出かけスポット人気記事公園・自然北区の公園・自然
お出かけスポット 天気の子の聖地は田端駅!映画に登場したあの坂にひなの家まで紹介 新海誠監督作品の『天気の子』。2019年の7月19日に公開されて以来、ファンから愛されている作品です。そんな『天気の子』聖地の一つが田端駅にあります。山手線の駅の中でもローカルな駅といわれる田端駅が、聖地に選ばれるのは、すぐお隣の王子在住の... 2022.11.18 王子さんぽ お出かけスポット北区のお出かけ・観光スポット王子さんぽニュース
お出かけスポット 北とぴあの展望台は夜景が魅力的!レストランから景色まで見どころを紹介 JR王子駅から徒歩3分、王子のランドマークとして市民から親しまれているのが北とぴあです。上階には展望台(展望ロビー)や展望レストラン、イベントホール、観光協会まで館内にあります。王子駅周辺を語る上では欠かせない北とぴあの見どころや、展望台か... 2022.10.29 王子さんぽ お出かけスポット人気記事