CHAMONIX(シャモニー)は、東京都豊島区駒込にある街のパン屋さんです。2017年5月のオープン以来、ハード系のパンを中心としたバラエティ豊かなラインナップで、地元の方から親しまれています。
フランスのブランジェリーをイメージしたというパン屋さんは、アンティーク調のインテリアで統一され、一足踏み入れれば香ばしいパンの香りを感じられます。
バケット、セーグルといった定番に月替りの新商品まで、バラエティに富んだメニューとお店の魅力を伝えるレビューを王子さんぽ目線でお届けします。
駒込アザレア通りの人気店!「CHAMONIX(シャモニー)」とは?

「CHAMONIX(シャモニー)」は、豊島区駒込のアザリア通りという商店街内にある街のパン屋さんです。商店街の中でもひときわおしゃれなパン屋さんは、フランスのブランジェリーをイメージして作られたとのこと。
そんなお店でいただけるのはフランスさながらのハード系パンです。定番の「Budget Tradition(バケットラディション)」は、国産小麦を使用し、外はカリッと、中はもっちりとした仕上がりに。
パンというと朝ごはんやランチのイメージがありますが、「CHAMONIX(シャモニー)」には、料理やワインのお供にもなりそうなハード系パンが豊富に並ぶのが特徴です。
なお、程よい広さのお店なので入店は基本的に1組のみ。前の方がパンを選び終わったら入店するようにしましょう。
CHAMONIX(シャモニー)のアクセス・行き方
「CHAMONIX(シャモニー)」は、JR駒込駅東口から徒歩3分、東京メトロ南北線駒込駅からも徒歩圏内のパン屋さんです。「パンハウス麦畑」などの人気店がひしめく駒込アザリア通りの中ほどにお店を構えています。
フランスのブランジェリーさながらのおしゃれな外観と、お店前の「パン」と書かれた置物が目印になるはずです。駅からも近く、商店街内で場所もわかりやすいため、アクセスの際は最寄り駅からの徒歩をおすすめします。
【「CHAMONIX(シャモニー)」のグーグルマップはこちら】
CHAMONIX(シャモニー)の詳細情報
【住所】 東京都豊島区駒込1丁目42-1 第三米山ビル 1階
【電話番号】03-6902-0712
【営業時間】9:30~(売り切れ次第終了、18:00ごろ目安)
【定休日】月・火曜日
ハード系パンが充実!「CHAMONIX(シャモニー)」のおすすめメニュー&レビュー

「CHAMONIX(シャモニー)」は、昔ながらの商店街にあるおしゃれなパン屋さんです。アンティークなインテリアで統一された可愛らしい店内には、ハード系パンから惣菜パン、おやつに買いたくなるようなスイーツ系のパンまで、バラエティに富んだパンが揃います。
月ごとの新作も並び、旬の食材を活用したパンもいただける「CHAMONIX(シャモニー)」。その魅力やおすすめメニューを王子さんぽ目線でレビューします。
おすすめメニュー&レビューの前に「CHAMONIX(シャモニー)」の雰囲気を紹介

JR駒込駅からすぐのアザリア通り商店街を歩いていると、レトロな魅力のある通りの中でも、ひときわおしゃれな「CHAMONIX(シャモニー)」が現れます。
パンを購入するときは、一組ごとに入れ替わりで入店するため、じっくり商品を選ぶことが可能です。フランスの街角に来たかのような気分にさせてくれる外観から、期待感が膨らみます。

「CHAMONIX(シャモニー)」の店頭には、目印にもなるパンと大きく書かれた瓶のような置物が置かれています。
ちなみにシャモニーの正面には「パンハウス麦畑」という老舗のパン屋さんがあります。「2つのパン屋さんをはしごする方も多い」とお店の方も明るく話してくださったので、テイストの異なるパンを楽しみたい方は、両方のパン屋さんに立ち寄るのも良いでしょう。
【シャモニー・おすすめメニュー】「クロックムッシュ」

「クロックムッシュ」は、1910年にフランスのオペラ座近くのカフェで作られたホットサンドから広まったといわれるパンです。
シャモニーでは、香りの良い食パンの上にホワイトソース、ハム、チーズを載せてこんがりと焼き上げています。
ハムとチーズだけでなく、たっぷりのホワイトソースがかけられていることで、まろやかで濃厚な味を楽しめるのがおすすめポイントです。
【シャモニー・おすすめメニュー】「ゴーダとチェダー」

「ゴーダとチェダー」は、「CHAMONIX(シャモニー)」らしいハード系のパンを使用。小麦の香ばしさを楽しめるパンに、チェダー&ゴーダのダブルチーズが「これでもか!」というくらい贅沢に載せられています。
ひと口ごとに異なるチーズの旨味や香りが広がるパンは、程よい大きさでボリュームあり。朝やランチならそのまま、夜にはワインやお肉料理などのお供にいただくのもよいかもしれません。
【シャモニー・おすすめメニュー】「クリームパン」

スイーツ系のパンが好きな方におすすめのメニューが「クリームパン」です。パンの上に載せられたナッツが香りと食感のアクセントになっています。
表面はカリッと、中はふんわりとしたパンをガブッとひとかじりすると、中から出てくるのは卵のコクを感じられるカスタードクリームです。甘さは程よく、最後の一口まで飽きずにいただけるのが個人的な推しポイント。
【シャモニー・おすすめメニュー】「ベーコンエピ」

「ベーコンエピ」は、フランス語で「麦の穂」を意味するエピというパンで、ベーコンを包んだ一品です。一区切りごとに手でちぎって食べられるので、小さな子供が食べるのにもおすすめできます。
なお、ハード系パンが美味しい「CHAMONIX(シャモニー)」らしく、エピは香ばしくモチモチの仕上がりに。ベーコンの塩味とブラックペッパーのピリッとした辛味が食欲をそそります。
【シャモニー・おすすめメニュー】「季節のパン(かぼちゃ)」

「CHAMONIX(シャモニー)」では、一部のメニューが月ごとに入れ替わります。旬の食材が使われることも多く、私が足を運んだときはかぼちゃのパンが販売されていました。
なお、月替り、定番の商品ともに本数が限られているため取り置きや予約は行われていません。お目当てのパンを確実に購入したいときは、オープン時など焼き上がりのタイミングを狙いましょう。
「CHAMONIX(シャモニー)」は好みの一品に出会えるパン屋さん
駒込駅から徒歩すぐの「CHAMONIX(シャモニー)」は、ハード系を中心にさまざまなパンが並んでいるので、自分好みの一品に出会えるパン屋さんです。
フランスのブランジェリーのようにおしゃれな雰囲気なのに、下町感も感じられる商店街に馴染んでいるのは、店主の方の温かみのある人柄も影響しているのかもしれません。駒込エリアでパンを購入するお店を探している方は、ぜひ本記事の内容を参考にしてみてください。
駒込エリアで立ち寄りたい老舗のパン屋さんはこちら
【BAKERY NAO(ベーカリーナオ)のメニュー&レビュー!駒込でパンをテイクアウトするならココ!】


コメント